歳末塔婆供養
みぞれ交じりの雨が降る12月8日日曜日に歳末塔婆お焚き上げ供養が行われました。
この日はお釈迦様がお悟りを開かれた縁日「成道会」でした。ご参拝の方に「今日は何の日でしょうか?」とお尋ねしましたが、「成道会」の正解者はいませんでした。12月はどうしても、クリスマスや年末年始の支度などで慌ただしく、仏教のことは忘れがちなようです。
お釈迦様の「出山図」を前に、皆さまと一緒に懺悔(さんげ)、礼拝をしました。
その後、古塔婆古札の焚き上げ供養のため、本堂の外に移動したところ、雨が止んで青天となり、お参りの法力(ご利益)を強く感じました。
供養も円成し本年最後の吉成寺年中行事も無事終わりを迎えることができました。
お忙しいところお参り賜り厚く御礼申し上げます。